Quantcast
Channel: 「ノーリミッツオフィシャルブログ」
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1230

ベンチプレスのグリップ幅はワイド?ナロー?

$
0
0

本日LINE@で記事を書きました。

 

本日のお題は

「ベンチプレスのグリップ幅はワイド?ナロー?」

です。

 

コラムはノーリミッツ公式LINEページを登録して頂いている皆様には既に記事を配信しております。

 

こちらのブログに冒頭部分を公開しますので是非ご覧になって下さい。

 

続きを見たい方は是非LINE登録してメッセージをお願いします。

 

ノーリミッツ公式LINEページを登録して頂いて、

メッセージで「ベンチグリップ幅

と頂ければ限定記事をお届けします。

 

※ラインは自動返信ではなく私が一人一人に手動で返信しておりますので多少時間がかかります。ご了承ください。

 

下記ボタンをクリックすると登録画面に進みますので是非登録よろしくお願いします。

友だち追加

 

※1/15現在配信しているのは下記の記事のみです。過去の記事に関しては配信できかねますのでご了承下さい。

 

 

 

ベンチプレスのグリップ幅はワイド?ナロー?


どのグリップ幅が一番挙がるのか?
高重量のベンチプレスを挙げる場合、ベンチプレスのグリップ幅はどのくらいが一番良いのでしょうか?今回はそのことについて詳細に解説して行きます。


今回のコラムではあくまでも高重量を効率的に挙げるグリップという事ですので、ボディメイク的なグリップや弱点を強化するような補助種目的なグリップについては割愛します。
通常のウエイトトレーニング用のシャフトには81㎝の幅でラインが刻まれております。ウエイトリフティング用のシャフトは91㎝幅でラインが刻まれております。


ベンチプレス競技の場合、ルール的に81㎝ラインから外にグリップが外れてしまってはダメなので最高に広く握った場合でも81㎝ラインに人差し指がかかる手幅となります。


逆にそれよりも内側であればどこを握っても構いません。とはいえ、両手がくっつくほどの極端な手幅で握る人はいないと思いますが。もし極端に狭く握るとシャフトが胸に着かなくなり、それはそれで競技のルールとして失敗になります。


ですので、通常は81㎝ラインに対して人差し指や中指、人によっては薬指や小指という具合にその付近を握る事が最も多いです。では、それらのグリップ幅でどの幅が一番高重量を挙げることが出来るのでしょうか・・・?

 

この続きは是非LINE記事で見て下さい。

 

 

上記のような記事を毎月15日前後にLINEで配信しております。

下記ボタンをクリックすると登録画面に進みますので是非登録よろしくお願いします。

友だち追加

 

※1/15現在配信しているのはこちらの記事のみです。過去の記事に関しては配信できかねますのでご了承下さい。

 

 

 

 

 

 

【1月ミニ入会キャンペーン情報】

12月のミニキャンペーンとして先着3名様限定で入会金と登録手数料無料キャンペーンを実施してます!!

更に三土手大介60分パーソナルチケット付き。入会時にトレーニングの方向性や正しい身体の使い方を指導させて頂きます。

期間は2021/1/31(日)迄です。

この機会に是非ノーリミッツで一緒にトレーニングしませんか!!
入会時や申込み時に「ミニキャンペーン情報見ました。」と言ってください。

【!】----ご確認ください----

  • ご入会から6ヶ月間以上続けられる方が対象となります。
  • 6ヶ月以内でご退会の場合は、お得入会割引相当分を退会時にお支払いいただきます。

入会の詳細はこちらです。

http://www.nolimits-gym.com/info.html

 

 

【短期間で変わるパーソナル!!】

ノーリミッツでは通常の単発パーソナルの他にもプログラム系のパーソナルをいくつか実施しております。

・単発パーソナル

・回数制チケットパーソナル

・グループパーソナル

パーソナルを受けるにあたって、どのような指導が受けられるのか?どんな流れで行くのか?自分には出来るのか?など色々な不安があるかと思います。

チケット制回数パーソナルに限り、パーソナル前の疑問を知るための無料カウンセリングを実施しております。検討している方はまずは無料カウンセリングを受けてみませんか?
お気軽にお問合せ下さい。下記メールやお電話、ノーリミッツラインを登録している方であればラインからでも大丈夫です。

info@nolimits-gym.com

042-360-2455

 

 

【入会前体験トレーニングのお知らせ】

ノーリミッツでは入会を前提にした体験トレーニングも実施しております。入会前に一度体験にきて、トレーニングのしやすさや、器具の使いやすさ、雰囲気などを味わって頂く事ができます。体験トレーニングは1,500円(税別)ですが、体験から一週間以内に入会の場合は、その代金は返金いたします。詳しいお知らせはこちらをご覧ください。

※体験トレーニングでは技術指導はありませんのでご了承ください。

http://www.nolimits-gym.com/info.html#taiken

 

 

【メールしたのに返信が来ないという方へ】

問い合わせメールやパーソナル予約メール、ネットショップの受注確認メールなどが届かない方はご自身の携帯のメール設定を再度確認お願いします。頂いたメールには必ず返信しております。info@nolimits-gym.comが受信できるよう設定お願いします。

 


Viewing all articles
Browse latest Browse all 1230

Trending Articles