本日LINE@で限定記事を書きました。
本日のお題は
「ビッグ3における奥義とは?」です。
ノーリミッツ公式LINEページを登録して頂いて、
メッセージで「奥義」
と頂ければ限定記事をお届けします。
※ラインは自動返信ではなく私が一人一人に手動で返信しておりますので多少時間がかかります。ご了承ください。
【以下、限定記事のさわり部分です】
奥義をネットで調べると・・・
グーグルで「奥義とは」と入力すると次のような言葉が出てきます。
「学問・芸能・武術などの最も大事な事柄。最もかんじんな点。」
確かに書いてある通りだと私も思います。でもこの文章だけだとちょっとわかりにくい感じもあるので私なりの解釈で奥義を書いてみます。
奥義は最も大事な事柄という事は当然私も思います。もちろんその事柄はジャンルによって違うでしょうが、共通している部分もあると思います。
私が思う奥義で共通している部分とは・・・、
「奥義とは実は凄くシンプルなものである。」
という事です。
何か特別な凄いこととか、凄い技、突拍子もない事柄などではなく、もの凄くシンプルな考えとか動きだと私は思っています。
シンプルすぎるがゆえに見過ごしていたり、自分の力を過信してその部分は出いているから良いとすっ飛ばしてしまっている事柄こそが奥義だったりします。
そのシンプルな動きをとことんまで極めると奥義になるという事です。
奥義に繋がるシンプルな事とは!!
ではビッグ3における奥義に繋がるシンプルな事とは何でしょうか?スクワット、ベンチプレス、デッドリフトで色々と奥義はあるのですが、ここでは私がこれが一番重要と思う奥義を一つずつご紹介して行きましょう・・・。
この続きは是非LINE記事で見て下さい。
ノーリミッツのLINEページは登録して頂くと、限定記事配信の他にも、様々な特典クーポンやポイントカードなども使えます。
お得な特典がいっぱいですので、是非登録よろしくお願いします。
下記ボタンをクリックすると登録画面に進みますので是非登録よろしくお願いします。
※9/1現在配信しているのはこちらの記事のみです。過去の記事に関しては配信できかねますのでご了承お願いします。
過去の記事は順次フィジークオンライン様のコラムにて公開していきます。
http://physiqueonline.jp/column/midote_daisuke/index.html
※ラインは自動返信ではなく私が一人一人に手動で返信しておりますので多少時間がかかります。ご了承ください。
【セミナー情報】
三土手大介×児玉大紀×比嘉善浩
レジェンド3人による
究極のパワーリフティングセミナー
ノーリミッツセミナー史上最高に贅沢なセミナーを開催します。
レジェンド級の3名による合同セミナーです。
三土手大介がスクワットセミナーを行い、児玉大紀がベンチプレスセミナーを、そして、比嘉善浩がデッドリフトセミナーをリレー形式で行います。
レジェンド3名が惜しみなく今現在最高の内容を皆様に提供します。
今回のセミナーは11/3(土・祝)と11/4(日)の二日間行いますが、どちらのセミナーも同じ内容ですのでご都合の良い日程で参加して下さい。
また、セミナー後にレジェンド3人のグループパーソナルトレーニングを受けられるオプションもご用意しました。
セミナーと同じくスクワットは三土手大介、ベンチプレスは児玉大紀、デッドリフトは比嘉善浩が担当し、30分ずつ計90分レジェンド達からグループパーソナルを受けることが出来ます。
こんな贅沢な機会は滅多にないので是非パーソナルも合わせて受講してみて下さい。
(パーソナル申込みは先着で人数に限りがありますのでお早目に。)
グループパーソナルの詳細はこのページの下記に記載しておきます。
【武器屋.net様の特別販売&試着会実施!!】
各セミナー時に武器屋.net様の特別販売会と各種商品の試着会を実施します。武器屋で気になっていた商品を試着し、セミナー特別価格で購入できます。
また、ノーリミッツとK's GYMのDVDやTシャツ、サプリメントなどの商品も超お買い得価格で皆様に提供させて頂きます。是非この機会に欲しかった商品をお得にお買い求め頂けたらと思います。
【講師紹介】
「スクワット&進行担当」
三土手 大介(みどて だいすけ)
パワーリフティングで数々の限界を破ってきたノーリミッツオーナー三土手大介。トレーニング愛好家、各種スポーツ選手、一般の方々とジャンルを問わず様々なお客様に対して、正しい身体の使い方を導く専門家です。
【三土手大介が打ち破ってきた限界の数々】
・スクワットで日本人初の400Kgオーバー
・ベンチプレス日本人初の300Kgオーバー
・トータル日本人初の1トンオーバー
・4つの世界タイトル獲得(世界で唯一人)
世界パワーリフティング選手権 優勝 1回
世界ベンチプレス選手権 優勝 6回
ワールドゲームズゲームズ 優勝 1回
アーノルドスポーツフェスティバルPRO BENCH 優勝2回
・全日本パワーリフティング選手権 優勝20回
・全日本ベンチプレス選手権 優勝18回
【ベスト記録(旧125kg超級時)】
スクワット435kg
ベンチプレス360kg
デッドリフト320kg
トータル1060kg
「参加者の皆様へ三土手大介から一言」
キングオブエクササイズといえばスクワットでしょう。スクワットは全ての基礎と言っても過言ではありません。そんなスクワットにおける様々極意を参加者の皆様に惜しみなくお伝えしたいと思っております。是非このセミナーでスクワットの極意を掴んでください。
「ベンチプレス担当」
児玉 大紀(こだま だいき)
フルギア・ノーギア共に現ベンチプレス世界記録保持者。日々ベンチプレスを研究し、多くのメンバーをトップベンチプレッサーに育て上げている。ベンチプレッサーでは世界初となるI.P.F(世界パワーリフティング連盟)殿堂入りを果たしている。ベンチプレス界のカリスマ的存在。
【児玉大紀の偉大なる記録の数々】
・世界ベンチプレス選手権 優勝12回
・アーノルドスポーツフェスティバルPRO BENCH 優勝1回
・世界クラシックベンチプレス選手権 優勝2回&ベストリフター
・ノーギアー、フルギアベンチプレス共に世界記録保持者
・全日本ベンチプレス選手権 何回優勝かは本人も覚えてない(笑)
【ベスト記録(74kg級)】
フルギアベンチプレス300.5kg
ノーギアベンチプレス220.5kg
「参加者の皆様へ児玉大紀から一言」
ベンチプレスにも上手い下手はあります。
下手なベンチプレスをやりこんでいくと最初は強くなれますがどこかで頭を打ってなかなか伸びることができません。
また、怪我のリスクが高くなりどこかでケガをしてしまいます。
同じ練習内容で練習するなら上手いベンチプレスをしたほうが絶対に強くなれます。
ベンチプレスを上手くして一緒に強くなっていきましょう。
「デッドリフト担当」
比嘉 善浩(ひが よしひろ)
現在世界チャンピオンに最も近いノーギアリフター。74kg級でありながら、日本国内では93kg級よりも強く、他の追随を許さない存在。将来は74kg級で世界一とスクワット300kg、ベンチプレス175kg、デッドリフト325kgでトータル800kgを目標に日々精進中!!
【比嘉善浩の偉大なる記録の数々】
・18歳高校三年生の時にパワーリフティング大会に初出場。デビュー戦はスクワット180kg、ベンチプレス95kg、デッドリフト225kg、トータル500kg。
・19歳でデッドリフト280kgを引き、当時75kg級の日本新記録を更新。
・2014年全日本ジュニアパワーリフティング選手権においてフルギアのカテゴリーに出場し、ノーギアで優勝。記録はスクワット267.5kg、ベンチプレス147.5kg、デッドリフト290kg、トータル705kg。
・2015年和歌山県開催ジャパンクラシックパワーリフティング選手権大会に初出場で初優勝。
・2017年愛知県開催ジャパンクラシックパワーリフティング選手権大会で優勝。
・同年、ベラルーシで行われた第5回世界クラシックパワーリフティング選手権大会でスクワット270kgの世界新を出し、トータルでは4位に。
・2018年沖縄県開催ジャパンクラシックパワーリフティング選手権大会優勝。
・同年、カナダで行われた第6回世界クラシックパワーリフティング選手権大会でスクワット276kgの世界新を出し、トータルでは3位に。
【ベスト記録(74kg級)】
スクワット282.5kg(日本記録)276kg(世界記録)
ベンチプレス157.5kg
デッドリフト305kg(日本記録)
トータル745kg(日本記録)
「参加者の皆様へ比嘉善浩から一言」
今回ご縁がありこのセミナーが実現できることを大変嬉しく思います。セミナーでは私のこれまでの全てを皆様にお伝えできればと思います。私も本気でやりますのでよろしくお願いします。
「日時」
2018年11月3日(土・祝)
【受付】10:00~【セミナー】10:30~13:00
2018年11月4日(日)
【受付】10:00~【セミナー】10:30~13:00
※二日とも同じセミナー内容です。ご都合の良い日程で参加して下さい。
「場所」ノーリミッツ
http://www.nolimits-gym.com/info.html
〒183-0021
東京都府中市片町2-9-5ベル片町1F
電話:042-360-2455
「参加費」各セミナー15,000円(税別)
「定員」各セミナー30名(先着順)
「グループパーソナル」
三土手大介がスクワット担当、児玉大紀がベンチプレス担当、比嘉善浩がデッドリフト担当でパーソナル指導します。
各90分の中で、スクワット30分、ベンチプレス30分、デッドリフト30分で1グループ6名で回していきます。
パーソナルの進め方はこのような感じです。1グループをスクワット2名、ベンチプレス2名、デッドリフト2名で分けてそれぞれの講師につき同時にスタートします。30分経ったら講師が変わって次の種目に移ります。
ですので、スクワットからスタートする人もいればベンチプレスからスタートする人、デッドリフトからスタートする人という感じで順番は変わってきますが、90分の中で全種目しっかりと指導を受けることが出来ます。
パーソナル時間は両日とも下記の3つです。
13:10~14:40
14:50~16:20
16:30~18:00
枠に限りがありますので是非お早目にお申込みお願いします。
パーソナル代金はセミナー代金プラス12,000円(税別)となります。
この金額で三名から一度にパーソナルを受けられる機会はこの先も無いと思いますので是非この機会にレジェンド達の指導を体験して下さい。
「申込〆切」 2018年10月31日(水)22:00迄
【申込方法】
下記URLからお申込みお願いします。
http://nolimits-gym.com/netshop/67_341.html
※今回のセミナーは写真撮影とビデオ撮影OKです。ただし、動画などでセミナー内容をそのままSNSなどに載せることはご遠慮ください。
個人で復習などに使う分には問題ありません。
【短期間で変わるパーソナル!!】 ノーリミッツでは通常の単発パーソナルの他にもプログラム系のパーソナルをいくつか実施しております。 パーソナルを受けるにあたって、どのような指導が受けられるのか?どんな流れで行くのか?自分には出来るのか?など色々な不安があるかと思います。 チケット制回数パーソナルに限り、パーソナル前の疑問を知るための無料カウンセリングを実施しております。検討している方はまずは無料カウンセリングを受けてみませんか? 042-360-2455
【入会前体験トレーニングのお知らせ】 ノーリミッツでは入会を前提にした体験トレーニングも実施しております。入会前に一度体験にきて、トレーニングのしやすさや、器具の使いやすさ、雰囲気などを味わって頂く事もできます。体験トレーニングは1,500円(税別)ですが、体験から一週間以内に入会の場合は、その代金は返金いたします。詳しいお知らせはこちらをご覧ください。 http://www.nolimits-gym.com/info.html#taiken
【メールしたのに返信が来ないという方へ】 問い合わせメールやパーソナル予約メール、ネットショップの受注確認メールなどが届かない方はご自身の携帯のメール設定を再度確認お願いします。頂いたメールには必ず返信しております。info@nolimits-gym.comが受信できるよう設定お願いします。 |